- info091858
カレンダー機能で業務を可視化させる!
更新日:11月6日
日々の業務の中で、「カレンダーに管理業務をまとめて表示できないかな?」「カレンダー機能を使ってもっと効率化を図りたい」
などなど、、、
自社ツールやその他様々な開発ツールでアプリケーションを開発し、利用する際に毎日の動きを
カレンダー表示にして運用したと思う事はありませんか?
そこで、今回はweb開発現場で多く出回っているjavascriptで動くカレンダー機能を
自社ツールと組み合わせた事例をご紹介いたします。
”自社ツールとカレンダー機能の組合せ”
以前から開発を行っている、自社ツールではフォーム内でjavascriptを動かす事が可能です。
web開発の世界で多く普及しているjavscriptの多くの仕掛けを、自社ツールのフォーム内で動かす事ができます。
業務用アプリケーションの中でカレンダーが使えそうなケースはどんなところがありそうか考えてみました。
カレンダー機能が必要なケース
スタッフの行動予定表
店舗の予約管理
工作機械の稼働スケジュール
会議室の予約状況確認
生産管理でのエラー確認
など、簡単に上げさせて頂きましたがいろいろ使えそうですね。
アプリケーション開発において、データを加工して表示させる場合、上下に
縦方向には加工や表示が容易なのですが、カレンダー表示のように加工しようと
するとどうしても面倒な処理が増え、手間がかかりがちになってしまします。
ですが、このカレンダー機能はjavascriptで作られたものが多く出回っておりますが、
自社ツールのフォーム内でこの機能を組み込み、様々なデータの可視化が容易になり、活躍の幅が広がると思います。
自社ツールにはwebサーバー機能も実装されておりますので、ブラウザーを通してのカレンダー機能も組み込みも可能です。
自社ツールにカレンダー機能を組み込んだ、システム開発に可能性やご興味をもたれた方は
お気軽に弊社担当までご相談ください!!