top of page
  • info091858

バラバラになった会社のIT化をつなぎ直しませんか?

更新日:11月13日

ハード、ソフトを問わず様々な相談をお受けします

その中で、特にPCが10台以上のネットワークで構成されるオフィスで共通して感じる点があります。


それは、システムがバラバラに導入されており、業務全体がスムーズにつながっていないという傾向です。


それぞれの業務では、それなりに販売、仕入、生産、営業、Web販売に特化したシステムが運用されており、導入直後の数年は便利でした。


ところが最近は、年数が経過するにつれて、市場の変化、社員の入退社、事業内容の変化、取引先の変更などを繰り返すうちに、システムが会社全体で見るとマッチしなくなってきています。

そのミスマッチを見過ごしていくと、年月を経て、会社の業績にも悪い影響が出てきます。

では、どんなハード、ソフト含めたシステムが良いのか?と考えてみました。


大事なのは変化に対応できる「柔軟性を持ったシステム」と、その「システムを理解し、使いこなす人材の登用」かと思います。


この分野に関わり、創業以来、40年近く、大手、中小問わず個人商店まで、様々な会社に接して直近でみてきました。


この経験を活かし、弊社では、4Dというフランス発の高速業務ソフトウェア開発ツールを使い、会社の抱える様々な問題、課題を解決してきました。


特に最近は、コロナにおいて、補助金、助成金の活用、リモートワークなどの背景において、新たな課題、問題も増えてきていると感じます。


DXやSDGsなど、新たなテーマを迎える中、次の世代に進化できる会社作りのお手伝いします。

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page