top of page
  • info091858

独自高速開発ツールの「メール送受信機能」がさらに強化!

更新日:11月6日

弊社では、業務用のアプリケーションソフトやシステムを開発する際 独自の「ソフト高速開発ツール」を利活用しています。

弊社の高速開発ツールは、ただ単に、早く、効率よく開発できるだけではなく 通常の開発ツールにはない、様々な便利な機能があります。

中でも、「メール送受信」の機能はとても重宝しています。

「なーんだ、メールの送受信なんか珍しくもない・・」と思われるかもしれませんが 開発ツールの中に予め内臓されており、 面倒なプログラミングやシステム間の調整が不要で メールの送受信がスムーズのできることは、他のツールでは見受けられません。

最近、知名度が上がってきたAppleの子会社製の「FileMaker」でさえ メールの送信はできますが、受信は別途プログラム等で調整したり、 アドオンのツールなどが必要となってきます。

今回、その「メール送受信」機能がさらに強化されたので ソフト/システム開発の際の可能性について紹介したいと思います。

前述した「メール送受信」機能を業務用アプリケーションへの機能実装の中で、 その機能がさらに強化され、より高速に、正確に添付ファイル等も含め、 メッセージのやりとりが高精度になりました。

例えば、以下のようなことが実現可能です。

・基幹業務システム/ソフトからシームレスに、ECサイトの会員へのメールの一斉送信 ・請求書、納品書等のレポート類を業務アプリケーションからの直接送信 ・メールマガジン送信機能、販売管理、在庫管理、顧客管理、グループウェアとの一体化 ・メール形式受注データの自動受信による、発送、請求の自動化 ・業務アプリケーション間でのデータ通信による相互連携 ・特定機能を備えたオリジナルメールソフトの開発

等々、まだ他にも様々な分野で「メールの送受信機能」を組み込んでの開発が可能です。

Microsoft AccessやClaris FileMaker、Microsoft SQL-Server、Oracle、PCanywhere等から 弊社独自の高速開発ツールを活用してのシステムリプレースの実績もありますので、 システムやソフト、アプリケーション開発についてお悩み事や疑問等がございましたら お気軽にご相談、お問合せください。

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page