top of page
  • info091858

Macで業務アプリを開発運用するメリット

更新日:11月21日



業務用アプリケーションを動かすOSといえば一般的にWindowsが多いと思います。

Windowsの更新で安定しない問題が


しかし、最近のWindows、例えば10になってからはOSのアップデートが自動で強制的に動いて、マシンが不安定になり、ネットワークに繋がらなくなったりしてここぞという大事な時に、パソコンが仕事で使えなくなるケースをよく見受けます。

そんな時は、アップルコンピュータ社のMacを活用してみてはいかがでしょうか?


自動更新で止まったり、セキュリティソフトを入れなくても比較的に安定していたりしますのでオススメしています。


また、Windowsでなければ動かないソフトが一部ある場合もPrallelsなどのWindowsを仮想環境で動かすソフトも出回っていますので、Mac上でWindowsを動かす事も可能です。


Mac、Windowsのハイブリッド開発も可能です


弊社で開発する業務アプリケーションはサーバー、クライアント、どちらもMac、Windowsを問いませんし、また混在環境も可能です。


さらに拡張すれば、iOSアプリやAndroidアプリも動かす事が可能です。


MacならiPoneとの連携も便利に


現在、個人用途ではMac、iPhoneを使っているが、これを業務でも利用できないかとお考えの企業様は、是非一度ご相談ください。

閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page