- info091858
PCとPLCの連携が簡単に!
皆様、PLCという機器はご存知でしょうか?
製造業の中で、特に生産ラインなどで多く利用されております。
このPLCは生産ラインなどの多様なセンサー、モーター、スイッチなどのデバイス機器と繋がっており
正確に制御することを得意としております。
今日ご紹介しますのは、弊社のシステム開発ツールとPLCの相互活用をご紹介いたします。
”従来のDBとPLCを使った通信方式”
従来の通信方式として、コンピュータとPLCを繋いで生産ライン上に接続されている
様々なデバイスを制御しながら、管理を行っておりその為には莫大な開発費用と時間が掛かっていました。
そのため、中小規模の工場ではなかなか自動化が進まず生産に大幅な工数が必要でした。
”自社ツールとPLCを連携させる通信方式”
上述のように、悩みを抱えていらっしゃる中小企業様に向け自社ツールを応用できないか
数年前から取り組んできました。
一般的に使用されているラズパイの活用検討
PCと各種デバイスを繋ぐことを想定した場合、一般的に流通しているラズパイを検討し
ラズパイの性能上、安定性やICからの発熱量が多い面で試作品などに
向いているのではないかと考えました。
ですが、ストップが許されない生産ラインなどでの利用を考えた場合には、ラズパイよりは
PLCの方が優位性高いと判断しました。
自社ツールとPLCとの通信が実現可能に!
前述でもお伝えしましたが、長年の取り組みによりやっと
自社ツールとPLCとの通信が実現可能となりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし、自社開発ツールで何ができるかを「もっと詳しく知りたい!」「ちょっと相談してみようかな?」と
お考えの方は、ぜひご相談・見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正確に、デバイスを制御することに長けているPLCと自社ツールがTCP/IP通信にて
接続されることにより、より一層、生産現場だけでなく様々な分野で活躍できると自負しております。
”試験成果の事例”
生産ライン上のセンサ、スイッチ、モーター制御のPCで稼働監視
動作制御
運用のログ保存
自社開発データベースにデバイス情報のログを取込んでのデータ解析、分析
各種データをクラウドにアップし、タブレットやスマホで閲覧可能
VPN上の遠隔制御
など、可能性は多岐にわたります。
長くなりましたが、いかがだったでしょうか?
自社ツールとPLCの連携について少しでも知って頂けたら嬉しいです。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
もし自社ツールとPLCの可能性やご興味を持たれた方は
気軽にお問い合わせください!!
お問合せはお電話でも承っております↓
TEL:058-383-2295
「システム/ソフト開発全般」「業務改善・内製化支援」 「自社システム開発ツールによるシステム開発」等に関する お問合わせは、以下のフォームよりお願いします。 担当者がお返事させて頂きます。
自社高速開発ツールで開発コストを削減!!
【当社では主に、東海圏(愛知、岐阜、三重、静岡)の 中小企業様、零細企業様、個人事業主様、起業家様の ITやシステム化、業務効率化に関する支援をさせて頂いています。】
東海圏の中小企業、零細企業、個人事業主、起業家を支援します!